ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年05月22日

日記-(ブリ・メジロ・ハマチ・ツバス)

そう! 毎週は釣りに行かない僕は、ごく一般的な釣り好きの青中年!



そんな僕も青物釣りたいじゃないですか! 最近、アジばっかりだから、



緩めのドラグでギューンギュギュギューンってやりたいじゃないですが、



そんな、ワクワクをとても抑えきれずにギューーンと行ってきました。



道中の釣具屋の最も最寄りの釣吉にどんなジグが良いのと尋ねると



その店にあるはずというジグをお勧めして貰いました。



そんなのどこにもなかったけどね・・・


チックショ~ でも推メン替えないよぉ~


いろんなことを考えながら目的地に到着、今夜も徹夜かな?


なんて考えながら皆を待つウキウキの僕がいる。 マゾなのかな?


~~~~~~~~~~~2時間後起床~~~~~~~~~~


今日のお友達は、


クリック師匠、あまご兄さん&やまちゃん、カイザーさん、ソアラちゃん、なびパパさん、なびちゃん


スーさん&のっちさん、エブリーさん&奥さん、デジさん  +次世代4人


17人9艇の大所帯!                        ギネス級?

スーさん、デジさんとは1年3ヵ月ぶり?エブリーさんとは意外と初めてなのだ!














うわ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






2時間半分が・・・





頑張って書いたの消えてもた!























ぶりっ子・・・・4匹(42~53cm)


次はいつだかわかんないけど、この週末は僕の宝物です。ありがとね!


あぁ~楽しかった


(PS,まぁ訪問者のとっても少ないブログですが、もっといっぱい書たいことがあるんだけど

時間が全然なくて・・・早く書かなくちゃという強迫観念を勝手に感じちゃったりもする今日この頃

誰もそんなにせかしてないのにね。ブログはやめるつもりは全然ないけど、もっとこっきりじっくり

書きたい気持ちがあるんだけど時間がないし・・・非公開設定でじっくり書き残そうかなとも検討中です。

でも今回はとりあえずUPして考えます)  
タグ :ハマチ

Posted by H!RO at 22:53Comments(6)楽園250km(左上)

2012年05月10日

日記-(親父と鯵釣り)

2012-05-08(火) 波-ベタ凪-無風




今年も家庭菜園の季節だ。




(プチトマト、スイートバジル、オクラ、ピーマン、キュウリ)

ボウボウは、3/末に植えたジャガイモだ。




いまわ無き義義理兄にもらったABUのリールのメンテナンスとかもしてみた。






7・8年前にもらった左ハンドルでボートに乗るまでずっと、



ほったらかしにしていたけど今じゃお気に入りの釣具なんだ。














GWも過ぎた今日この頃、  と言ってもGWは実質2日間だけ、だったけどね。



ぽつりと空いた火曜日、              天気予報はイケイケドンドン!



その他ブロガーさんのチェックを入れると、 チョイ沖ではピチピチバンバン!



イケピチドンバン!                      イケピチドンバンか!



久々の単独出廷決定!       となると・・・ご無沙汰のアソコに行きたい。



でも、かなりのご無沙汰、地域情報の確認に永遠のライバルに連絡を取る。



う: アンタじゃ無理!つーか@:1!”#$%だから、やめといた方がいいよ!



H: ・・・・ いろんな意味でちくしょ~。  じゃあアソコかアソコに行ってやる!



でも待てよ、こんなときにあの人を誘わないと、いつ誘うんだ?



以前に師匠に言われたことを思い返す・・・・           誘ってやるか!



俺: あのさ、釣り行くけど来る?



・・・どこいくねん。


俺: ハマチとか鯛釣れてるらしいねん。


・・・そんなんいらん、数釣りがしたい。


俺: ほな、アソコやな。。。何時に出る?


・・・腹痛いし、やめとこかな。


俺: どないやねん!


・・・夜まで様子見て21:00までに電話する。













    
21:10            電話が来ねぇよ!



そんな、こんなで3:30に出発








何じゃこれ!って霧の中、車を走らす。




峠の道でも、危ないとか、酔うてきたとか、腹減ったとか・・・




半分は喧嘩で目的地到着!



OH!ベタ凪!OH!無風!これなら、ゲストも酔わないだろう!



でも、テトラでさえ霧に霞んでいる・・・



先行者が数艇、霧の中に消えてく、急いで我らも準備だ。



6:15 寒いとか、見えへんとかブツブツを無視して出廷。



ほんまに何にも見えない・・・   おぼろげに見える太陽を頼りに島を目指す。



テトラが見えなくなる前に物言いがつく、        ・・・ここらでええやろ。



半分喧嘩で島を目指す。                    島が見えてきた!



感を頼りに伝説のアンカーを投入。         ベタ凪無風故ビタどまりだ。  



それでも、酔ってきたとボヤキが入る          霧の中仕掛けを投入。



それを合図に霧も晴れていく、             アンカリングも絶妙だ。






気分はどや?  親父。      









開始早々尺アジ爆釣、しかも、なぜかほぼ大名釣りだ。




写真どころではない、家臣だ。



ひたすら、尺アジが釣れ続く、超アタリ日、




たまに釣れる25cmは余裕~でリリース!! 



・・・エッ25㎝もキープするの?



 




時刻はまだ、10:45分、でもクーラーは満タンだ!



親父もご満悦で、少々早めに帰路に着く。 








俺: どや、面白かったやろぉ。  次は、いつ行く?



・・・まぁ もうちょっと涼しくなってからやな!





どないやねん!







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アジ35~25㎝・・・50匹位


親父満足度・・・・不明







  
タグ :親父アジ

Posted by H!RO at 13:46Comments(2)聖地200km(左上)

2012年05月08日

日記-2012GW-後半(ファミリー、フレンド)

2012-05-03曇り/雨-波-0.5-風-あまり


なんだかご無沙汰です。                   別にブログをやめた訳じゃないし


むしろ、めちゃ書きたいんだけど、ネタが無いのと、近況が知る人ぞ知るカクカクシカジカ


なもんで、時間が意外とありません・・・


今回もじっくり書きたいけど・・・                時間が・・・








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ずっと楽しみにしていたGW。     ずっとずっと楽しみにしていたファミリーフィッシング!


あんなこと、こんなこと色々あって、               一度は引きこもろうとしたGW!


でも、ヒゲなびさんやカイザーさん、ソアラちゃんに後押しされ、その一歩を踏み出せた。


ありがとう。みんな!ほんとにありがとう。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


天候と家庭不和に毒された、その日、みんなの後押しに勇気を出して家を出たのは、


5/3-03:40分 三時に出ると、起きるの、意識の温度差に


寒いのか熱いのか全く分からない不安定な心の病に侵され家を出る。


家族で初めてのファミリーF、ついにH!ROFなんだ・・・OF?・・・Orz!


車を急がす道中、会話なんて、何もない、みんな、寝てるから。


大丈夫だろうか?




(ん~ここで、書いてる途中で一度投稿してしまった・・・ネタバレか!恥ずかしい。)



そんなこんなで、現地到着。


今日のお友達はカイザーF、なびF、ユキちゃんです。


雨はギリ降っていない。          まずは、家族紹介を済ませる。


男たちはボートを膨らましのんびりと沖に出る。


女子供はテントでおままごとだ。


そして、今回はソアラちゃんのご厚意でうちの家族の接待をして頂き


ベースキャンプに残ってもらってしまった。         ありがとね。


僕も家族の調整にしばし居残り接待に回る。


遅れること40分、すでにとりあえず的に沖に出る。


内心は気が気でない。


一番近くのカイザーさんに、へばりつき、糸を垂れる











釣れてるの?         ズボッ!   





(お魚くんこんにちは!いや、ご無沙汰か!)


あら、釣れちゃったよ。       もう、今日はあっがっても、いいな俺。  ズボッ!










   




(ブツ持ちなんていつぶりだ!)





そして、カイザーさんから一報が、      ゴク!




カ:   youのファミリー打ち解けたってぇ


H:   I’㎡ ファイン 1009~



あぁ気が気でない・・・       ズボッ! ズボッ! ズボッ! ズボッ! 













(日頃の行いか!)

うひゃ、たまんねぇなこりゃ、たまんねぇ  とまんねぇよ。








ぜ~んぜん、アタリの止まんない中、陸上部隊から帰ってこい命令が・・・


なんなんだ!                             ドキドキ!


恐る恐る                       ノルマンディに上陸する。


OH!               テキサス仕込みのウエルカムビスケッツ!


アマ!    甘!    海女!     尼!   辛!?    このアマ~


OH!                              わさびスケッツ!!










(そういうことか!そうゆうことなのか!!)


まあええ、もう釣は満足じゃ、オイラも接待に精を出そう!








ベースキャンプのお向かいさん宅



(築半日!)

雨降って地固まる!












(鯵とアジトなのか!)

めちゃめちゃ快適空間じゃん!













(アジはないのか!)

うわ~天気悪いの忘れるね!













(即席でこのレベルか!)

他にも、アジユッケ、揚げ餃子、最強ズケも出たよ!













(カモ~ン)

さぁ、みんな、僕の胸に飛び込んでおいで!










まぁもっと書きたいこともあるけど、なかなか時間がなくて書けません。


でもほんとに楽しかったです。子供たちも今から次が楽しみにしています。


カイザーさん、サンキュ~


ソアラちゃん、ありがとう。


ユキちゃん、お疲れ様です。


ヒゲなびさん、おおきに!


なびさん、役立たず・・・




        あぁ楽しかった~~~~~




  

Posted by H!RO at 18:59Comments(2)聖地200km(左上)