ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年05月26日

2013-05-25・26(土日)-(キャンプ)

2013-05-25・26(土日)-(キャンプ)



休みの日は釣りに行けば良いってもんじゃない。


休みの日は釣りに行けば良いってもんじゃない。


2回書いとこ!



そうまちに待った。キャンプの日が来ちゃったのだ。



テントとかタ―プとかランタンとかこの日の為に


拓ちゃんからフルレンタル。  いつもありがとね。


今年で11年目になる家族車「ノア」に荷物をいっぱい詰め込んで出発。


朝8時に出発したけど、上の子が体調がすぐれないらしく、


酔いまくりで、休憩しまくりの3時間160kmだっだ。





食料はすべて現地調達!



(有)丸義鮮魚店にて海産物を仕入れ!



すぐそこのイオンでお肉と野菜、飲み物を買って



マックで昼食! 休日の昼食はマックが定番!



目的地寸前の小川商店の品ぞろえをチェックして、




ハイ到着。








もう1時回ってるがな!


何もかも初めてづくしで、何からして良いかわかんないけど、



周囲に初心ってことを気づかれないように、振舞うのが必死であった。



なんか転校生の気分やね。



ほんで予想どうり、ほとんど一人で設営してやっとこさ、まったりタイムの始まり。




もう3時回ってるやん!




マッタリだけは得意な人達をなんとかテントから引きづり出して、



お散歩開始。



徒歩4分の海辺に到着!






夕方前に五右衛門風呂争奪くじ引き杯に勝利して、



晩飯の準備、っても炭起こすだけ!



ひたすら1輪車の下の子をマッタリ遊ぶ。




体調不良の上の子 ・ 飯より1輪車の下の子 ・ ダイエットの嫁



ん~なんだかな~      海鮮BBQをほぼ一人で堪能。



懐かしの五右衛門風呂風に順番に入ってほっこり。




夜には管理棟主催の焚火の時間。




雲の青間の満月を天体望遠鏡で見たり。



大人はコーヒー 子供は炙りマショマロ。



新しくちびっ子と仲良くなったりして夜は更けていき。












消灯22:00前に皆就寝、



翌日も体調が戻らな上の子・・・


なるべくとっとと帰ることにしてお片付け。



砂浜リターン・コンビニ・ドラックストア・SA休憩2回を挟み



お家に到着。



こうして、とってもビミョーな初キャンプは終了したのだった。



2回目があんのかどうかがとっても怪しい・・・    でも、





休みの日は釣りに行けば良いってもんじゃない。ってほんまやね。




子供の小さいうちは、なるべくどっか行かなあきませんな。



しかし、釣りの無い海岸ドライブは、体に毒だ。


おしまい。






























  

Posted by H!RO at 23:59Comments(0)キャンプ

2013年05月21日

2013-05-21(火)-(警察‐ナブラ)

2013-05-21(火)-(警察‐ナブラ)


今日は久しぶりに、 ポッポさんと釣りに行った。




前から気になっていたポイントに行ってみようと、



ルンルン気分で車中泊。



朝合流のポッポさん、朝からテンションMAXのポッポさん、







ベタ凪の初場所から懐かしのあの場所までロングクルーズ。



ジグオンリーでちょこちょこ獲物を拾っていくも、いまいち釣れる気がしない。


無風は苦手なんだなこれしかし。




潮目一つない!ナブラまちしかない状況で、明日も仕事やし



戻りながら打って行こうとした時、ナブラ町一丁目到着。




うあ 今年初ナブラやね!   しかも、シラス食い!



なんとか開発中のアノリグで2ハマチゲット。



遊漁船も近づいてきた!と思ったら、海保じゃなく警察の船だった。



ナブラ崩壊・・・最悪のフィナーレ。



でも、タモでパンフレット貰ってちょっと嬉しかった。



ポッポさん、お疲れさま~


また行きまっしょいね~~~。

















  

Posted by H!RO at 23:59Comments(0)起源300km(上)

2013年05月12日

2013-05-12(日)-(真鯛・タコ)

2013-05-12(日)-(真鯛)




最近、ブロブをさぼり気味なので、思い出すのに必死だ。




やっぱすぐ書かなきゃね。



この日のお友達は、カイザーF・なびF・デジデジ。




え~っと朝5:30頃出船。



第一投でエソ。   ついでにエソエソ。



ほんで真鯛が釣れちゃった。



秘密のリグで釣れちゃったのが、ちょっと嬉しかった。













帰りに「たにしんさん」にタコをいっぱい貰っちゃって、



帰って初めて捌いたけど、タコを揉むのがキモかった。


もう二度とタコはいらないと思ったけど、食べてみたら、


スーパー旨くて、ビックリした。


たまにはタコを揉んでみたいなと思っちゃいました。


タコをくれた人と、どうもありがとう。


ほんで、現地で(なびパパが)40位と表現していた(言いふらしていた)


真鯛がお家で測ると45cm。 嬉しかった。


  
タグ :真鯛タコ

Posted by H!RO at 23:59Comments(6)楽園250km(左上)

2013年05月04日

2013-05-02(木)-()

GWなんか・・・ 無くなればいいのに!


GW・・・見事に仕事やねん。


前半とか後半とかないねん。


でも、中間に休みあんねん。


でも、天気が悪いねん。


温厚な、ワイも天候にはキレんねん。


多分、現地にいけば晴れてんねん。


すでにワイパーはビュンビュンやねん。


GWの中間ってめちゃすいてんねん。


道も現地駐車場もガラガラやねん。


夜明けが早いねん。


2時間半しか寝てへんねん。


そんなんやし、ライジャケと日焼け止め取りに二回出航すんねん。



開始30分は晴れてたし勘違いすんねん。



日焼け止め絶対にいらんねん。



コタツとミカンが必要やねん。



久しぶりに酔うてもてん・・・やねん。



10時30分には着陸しな飛んでいきそうな暴風やねん。




早く終わたったから、お土産屋さんによって、甘エビとホタルイカ買って帰ってん・・・写真はないねん。





ちなみに、釣れた魚は、イカの通りやねん。









































とりあえず、Upします。


連休明けに手直し、・・・


いや、出直ししよ。


スズキ・・・72cm

レンコ・・・手のひら

カレイ・・・手のひら



ヤリイカ・・・メス



火曜日だけ晴れますように!!  

Posted by H!RO at 21:14Comments(10)起源300km(上)