ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月17日

2013-09-14(土)-(ティップラン)

2013-09-14(土)-(ティップラン)



「あっ アミエビ って書いたるで」、言ったら



嫁っ子が「 餌やん 」って絶句してましたわ。








2013-09-14(土)-(ティップラン)


今年のアオリは成長が早いぜ ベイビー。



数も多いし、3桁も現実味がある数字だぜ。



なんて、情報に舞い上がり、



今度もイカを釣りまくってやると、



お嫁サンバに烏賊のパレード先を



なるべく探しといてくれ!



Let's カーニバル! 







久々の土曜日釣行で気分はルンルン。




天候も申し分ないし、釣り場の選択も満場一致の好ポイント!






0:00ジャストに釣り場に到着。




あれま?の一番乗り。




まあええわと中途半端に準備をした後、



グッナイベイビー・・・









H!ROさんおはよう!って兄さんに起こされて、



あらビックリ!



駐車場には沢山の釣りバカ達が日出待ち。




ワレ、H!ROさんやろ。って問いかけられて、



あらま ビックリ なおさん。



後ろにこっそりZENさん? お久しぶりどすぇ~。


おお今日は友達が、沢山いるぜ! 


やっぱ、土日の釣りは楽しいなぁ。


嬉しさの同じ分だけ、平日のさみしさを



思い出してしまう、ネガティブな僕ちゃん。




まぁ今日一日を楽しもうと準備再開で、



烏賊臭そうなTシャツ姿のたにしんさん登場。




どんなけ烏賊好きやねんと突っ込みを入れて 


準備万端。


海上合流予定のあの方たちを入れると、



今日のお友達は、



「あまご兄さん、山ちゃん・なおさんF・ZENさん・カイザーF・エブリーさん・たにしんF」



超異色のメンバーやね!




 ほんじゃー行きまっしょい!






GO 烏賊~ニバル!



2013-09-14(土)-(ティップラン)




あたり一面烏賊が釣れるこのポイント。




近場のここらでまず調査。



シャクシャク スエイ  チョコ!





ちっちいさ!



2013-09-14(土)-(ティップラン)
*イメージ


ん?荒ポイント? ぶんぶん!




もうちょっと深いとこ行こう。




シャクシャク スェイ  チョコ!




アタリの出方シブー!!



じぇんじぇん流されないから1ポイントで3・4杯ですぐに移動。



ひたすら小刻みに移動して拾い釣りww。



水深の分だけサイズは良くなるけど、アタリは皆渋い。


「クン」ってアタリわなく「チョコ」っとでたら良い方。


2013-09-14(土)-(ティップラン)


ふなさん譲りの全合わせを入れて、なんとか30敗の計算。


ここで中途半なタックル紹介w。


ロッドは、メジャークラフト「ソルパラ メバリング用」
しかも、穂先がガイド3つ分折れたやつ。
ティップのガイドは現時点の3番ガイドよりデカイ。


リールは、DAIWA「レガリス 4000番」
PEは2号 リーダーは20LB
いつもジギングに使っているリールセットのまま。



専用のセットが欲しいけどお金が無いから、毎年このセットです。

シャクルたびにロッドがビヨンビョンしてショッチュウ穂先が絡んで



イライラするから今年はせめて竿を新調したいと思いつつ・・・


今回もこのセットなんですが、今回のようにアタリが渋い時は、


ひょっとしたら結果的にメバルロットで良かったのかもです。


穂先の20cm折れた竿とはゆえ柔らかいメバルロットで、


穂先2cmの変化をひたすら合わせるこの釣り


今回は皆さん渋い中、釣果を伸ばせたのは、

コヤツのおかげかもです。


ちなみにエギは、スクイッドシンカーのアジカラ―のみ


根がかりでなくすまで、ほぼ1日中同じやつw。



ローテーの手間を移動に使いたいんです。


エギサイズの変更以外のローテーで結果が出たこと無いです。



そんなこんなで、とりあえずの目標に達したので、









2013-09-14(土)-(ティップラン)


ラスト1時間をお魚にシフトするも無風で無潮w。



僕のテクでは無駄なだけw。




戻りながら7杯追加で11:00には上陸。


みんなで仲良くお片付けをして、撤収完了。


うどんを食べて帰りましたとさ。



帰って捌きながら数えたら37敗のつもりが40杯あってちょっと嬉しかったです。



今回は捌く手順を変えてみたら前回より早く出来ました。


次回、烏賊もまたデカくなってることだろうし、楽しみなのだ。


ご一緒した皆さん 楽しいひと時をどうもありがとうございました。


またよろしくお願いしますね。




    
    














タグ :アオリイカ

同じカテゴリー(隆起220km(左上))の記事画像
2012-09-22(土)-日記-(アオリイカ)
日記 -9/25-VS-アオリ・毒(有無)
日記-アオリイカ
同じカテゴリー(隆起220km(左上))の記事
 2012-09-22(土)-日記-(アオリイカ) (2012-09-22 23:59)
 日記 -9/25-VS-アオリ・毒(有無) (2011-09-27 18:00)
 日記-アオリイカ (2011-09-17 23:59)
この記事へのコメント
お疲れ様でした
結果的に皆さんご近所に配れるぐらい釣ったはりますやん❗
それよりこのちっちゃなイカが
うけました(笑)
又ご一緒お願い致します(^O^)/
Posted by チビあまご at 2013年09月17日 19:16
イカ臭いTシャツはアート的な模様に見えてきました(笑)
僕は190円のアジカラーを使って良く釣れました。
今年は暗めの色が良いような感じがします。
また会える日を楽しみにしてます♪
Posted by たにしん at 2013年09月17日 22:36
あまご兄さん

今週末は土日休みで土曜が運動会なんですよね。
終わり次第、あの海に行く予定です。

ご一緒出来たら、よろしくです。
Posted by H!ROH!RO at 2013年09月26日 19:09
たにしんさん

お久しぶりでしたね、タコ以来?
一緒に釣りしたのはいつ以来でしょうか?

なかなかご一緒できませんけど、
またあったらタコ下さいね(笑)
Posted by H!ROH!RO at 2013年09月26日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013-09-14(土)-(ティップラン)
    コメント(4)