2013年10月07日
2013-10-06(日)(ラーメン・サゴシーラ)
2013-10-06(日)
冒頭からなんですが、
1時間半まで書いた文が消えました。

ゆえに、さくっと。
当初は土日でキャンプに行く予定でしたが、
金曜日の時点で天気予報が悪かったので、
キャンセルして、日帰りでお出かけしました。
場所は、インスタントラーメン発明記念館。
そこで、オリジナルカップヌードルの制作体験をしました。
遅めの昼食はもちろん、ラーメン。
近くにあった「一風堂」にいったのが、
冒頭の写真です。
帰りは大津インターでソフトクリームを食べたり、
買い物行ったり、夕食も外ですませて、
のんびり帰って、下の子がこう言いました。

「お家が一番いい!」
家族サービスをしっかり済ませて、
棚ボタで日曜日の自由がてに入ったので
釣行に、イヤ、お友達に会いに行ってきました。
今日のお友達は、「クリック師匠・なびさん」
日曜日なのに、なんと3艇です。
きっと、僕の日頃の行いが悪いのでしょうね。
言わずとともミーティングがメインの日曜日釣行です。
前夜祭でたっぷりリフレッシュして、
グッナイ ベイベー。

今日は魚メイン、お刺身メインで行いきました。
ひたすら、ジグをシャクルと
心に誓い、スロジギってこんなん?
って考えながら、ひたすらシャクりました。
そこら中でサゴシ&シイラのナブラがたち
ますが、真横で出ても無視して、
底から中層を攻め続けます。

しかし、エソばっかりです。
さすがに、エソ3年でキレまして、
ナブラにちょい投げ。

お久しぶりのサゴシちゃん。
相変わらず、臭いね君は。
リリースか迷ったけど、
悪い予感がしたからキーーープ!
もう、サゴシはいらないから、
底から中層狙い。
ロングフォールで、ブルン!
サゴシ?

うんにゃ! 太刀魚!
はっ初物や!
ちょっと張りってきて、

引きは立派な鯛属!
そのあとしばらく沈黙。
さらに沖に出たら、
サゴシーラのパラダイス。

バナナマンと命名。
飽きるまでシイラと遊んで、
記念にキーーープ!
その後も真面目にシャクれど
不思議と釣れん!
ここには、お刺身はがいないと決めつけて
烏賊釣りに変更。
釣れん!
やっとこさでも、

サバフグにかじられる。
やっとこさの2杯でした。
釣り的には満足のはや上がりで、
お片付けをして、下処理も完了。
アフターミーティングを堪能して
帰路につく。
帰って捌いて、ちょっとクタクタ。
お刺身が烏賊だけなのにかなりガックリ。
でも、サゴシと太刀魚はソテーにしたら
美味しかったしです。
お二人と皆さんにありがとうです。

今回も手抜き更新でなんだかなですが
次の次々くらいに頑張って書きます。
今週末は天気予報が気になります。
冒頭からなんですが、
1時間半まで書いた文が消えました。

ゆえに、さくっと。
当初は土日でキャンプに行く予定でしたが、
金曜日の時点で天気予報が悪かったので、
キャンセルして、日帰りでお出かけしました。
場所は、インスタントラーメン発明記念館。
そこで、オリジナルカップヌードルの制作体験をしました。
遅めの昼食はもちろん、ラーメン。
近くにあった「一風堂」にいったのが、
冒頭の写真です。
帰りは大津インターでソフトクリームを食べたり、
買い物行ったり、夕食も外ですませて、
のんびり帰って、下の子がこう言いました。

「お家が一番いい!」
家族サービスをしっかり済ませて、
棚ボタで日曜日の自由がてに入ったので
釣行に、イヤ、お友達に会いに行ってきました。
今日のお友達は、「クリック師匠・なびさん」
日曜日なのに、なんと3艇です。
きっと、僕の日頃の行いが悪いのでしょうね。
言わずとともミーティングがメインの日曜日釣行です。
前夜祭でたっぷりリフレッシュして、
グッナイ ベイベー。

今日は魚メイン、お刺身メインで行いきました。
ひたすら、ジグをシャクルと
心に誓い、スロジギってこんなん?
って考えながら、ひたすらシャクりました。
そこら中でサゴシ&シイラのナブラがたち
ますが、真横で出ても無視して、
底から中層を攻め続けます。

しかし、エソばっかりです。
さすがに、エソ3年でキレまして、
ナブラにちょい投げ。

お久しぶりのサゴシちゃん。
相変わらず、臭いね君は。
リリースか迷ったけど、
悪い予感がしたからキーーープ!
もう、サゴシはいらないから、
底から中層狙い。
ロングフォールで、ブルン!
サゴシ?

うんにゃ! 太刀魚!
はっ初物や!
ちょっと張りってきて、

引きは立派な鯛属!
そのあとしばらく沈黙。
さらに沖に出たら、
サゴシーラのパラダイス。

バナナマンと命名。
飽きるまでシイラと遊んで、
記念にキーーープ!
その後も真面目にシャクれど
不思議と釣れん!
ここには、お刺身はがいないと決めつけて
烏賊釣りに変更。
釣れん!
やっとこさでも、

サバフグにかじられる。
やっとこさの2杯でした。
釣り的には満足のはや上がりで、
お片付けをして、下処理も完了。
アフターミーティングを堪能して
帰路につく。
帰って捌いて、ちょっとクタクタ。
お刺身が烏賊だけなのにかなりガックリ。
でも、サゴシと太刀魚はソテーにしたら
美味しかったしです。
お二人と皆さんにありがとうです。

今回も手抜き更新でなんだかなですが
次の次々くらいに頑張って書きます。
今週末は天気予報が気になります。
Posted by H!RO at 22:22│Comments(6)
│楽園250km(左上)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
苦戦していると情報が入っていましたが五目釣り達成してますね。
苦戦していると情報が入っていましたが五目釣り達成してますね。
Posted by U2 at 2013年10月08日 22:08
爪の垢を頂くとうちも『お家が一番いい!』と言ってくれますかね?ご主人。
最近はマイホームパパを前面に押し出されてますが、大丈夫ですか?無理はカラダに悪いですよ!
魚もイカもなんだか釈然としないですよね。
これはいわゆる秋枯れですか?
そろそろ赤いの欲しいですな。
最近はマイホームパパを前面に押し出されてますが、大丈夫ですか?無理はカラダに悪いですよ!
魚もイカもなんだか釈然としないですよね。
これはいわゆる秋枯れですか?
そろそろ赤いの欲しいですな。
Posted by うえじゅん
at 2013年10月09日 00:13

お疲れ様でした
そちらも考えてのですが
訳ありでスミマセン
今週末は、ビックミーティングを期待してるのですが
天候次第ですね
太刀魚いいな~
そちらも考えてのですが
訳ありでスミマセン
今週末は、ビックミーティングを期待してるのですが
天候次第ですね
太刀魚いいな~
Posted by チビあまご at 2013年10月09日 09:10
U2さん
そう言われると五目いってますね。
シオやハマチを期待していたぶん、
もっと釣れそうな雰囲気でしたよ。
そう言われると五目いってますね。
シオやハマチを期待していたぶん、
もっと釣れそうな雰囲気でしたよ。
Posted by H!RO
at 2013年10月09日 21:49

うえじゅんさん、
子供の成長はアオリイカより早いですよ。
特に愛娘となるとあっちゅうまです。
上手くアピールしないとすぐにスレますわよ。
魚はこれからが楽しみですね。
青いの赤いの白いのそんな刺身を愛娘たちにくわせてやりたいです。
子供の成長はアオリイカより早いですよ。
特に愛娘となるとあっちゅうまです。
上手くアピールしないとすぐにスレますわよ。
魚はこれからが楽しみですね。
青いの赤いの白いのそんな刺身を愛娘たちにくわせてやりたいです。
Posted by H!RO
at 2013年10月09日 22:03

兄さん、お疲れさまです。
太刀魚のサイズは大したことなかったですが、
味はメチャクチャ旨かったですよ。
週末は中日に参戦予定ですが、
都合が合えば宜しくお願いしますね。
太刀魚のサイズは大したことなかったですが、
味はメチャクチャ旨かったですよ。
週末は中日に参戦予定ですが、
都合が合えば宜しくお願いしますね。
Posted by H!RO
at 2013年10月09日 22:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。