2012年05月10日
日記-(親父と鯵釣り)
2012-05-08(火) 波-ベタ凪-無風
今年も家庭菜園の季節だ。

(プチトマト、スイートバジル、オクラ、ピーマン、キュウリ)
ボウボウは、3/末に植えたジャガイモだ。
いまわ無き義義理兄にもらったABUのリールのメンテナンスとかもしてみた。

7・8年前にもらった左ハンドルでボートに乗るまでずっと、
ほったらかしにしていたけど今じゃお気に入りの釣具なんだ。
GWも過ぎた今日この頃、 と言ってもGWは実質2日間だけ、だったけどね。
ぽつりと空いた火曜日、 天気予報はイケイケドンドン!
その他ブロガーさんのチェックを入れると、 チョイ沖ではピチピチバンバン!
イケピチドンバン! イケピチドンバンか!
久々の単独出廷決定! となると・・・ご無沙汰のアソコに行きたい。
でも、かなりのご無沙汰、地域情報の確認に永遠のライバルに連絡を取る。
う: アンタじゃ無理!つーか@:1!”#$%だから、やめといた方がいいよ!
H: ・・・・ いろんな意味でちくしょ~。 じゃあアソコかアソコに行ってやる!
でも待てよ、こんなときにあの人を誘わないと、いつ誘うんだ?
以前に師匠に言われたことを思い返す・・・・ 誘ってやるか!
俺: あのさ、釣り行くけど来る?
・・・どこいくねん。
俺: ハマチとか鯛釣れてるらしいねん。
・・・そんなんいらん、数釣りがしたい。
俺: ほな、アソコやな。。。何時に出る?
・・・腹痛いし、やめとこかな。
俺: どないやねん!
・・・夜まで様子見て21:00までに電話する。
21:10 電話が来ねぇよ!
そんな、こんなで3:30に出発

何じゃこれ!って霧の中、車を走らす。
峠の道でも、危ないとか、酔うてきたとか、腹減ったとか・・・
半分は喧嘩で目的地到着!
OH!ベタ凪!OH!無風!これなら、ゲストも酔わないだろう!
でも、テトラでさえ霧に霞んでいる・・・
先行者が数艇、霧の中に消えてく、急いで我らも準備だ。
6:15 寒いとか、見えへんとかブツブツを無視して出廷。
ほんまに何にも見えない・・・ おぼろげに見える太陽を頼りに島を目指す。
テトラが見えなくなる前に物言いがつく、 ・・・ここらでええやろ。
半分喧嘩で島を目指す。 島が見えてきた!
感を頼りに伝説のアンカーを投入。 ベタ凪無風故ビタどまりだ。
それでも、酔ってきたとボヤキが入る 霧の中仕掛けを投入。
それを合図に霧も晴れていく、 アンカリングも絶妙だ。
気分はどや? 親父。

開始早々尺アジ爆釣、しかも、なぜかほぼ大名釣りだ。
写真どころではない、家臣だ。
ひたすら、尺アジが釣れ続く、超アタリ日、
たまに釣れる25cmは余裕~でリリース!!
・・・エッ25㎝もキープするの?
時刻はまだ、10:45分、でもクーラーは満タンだ!
親父もご満悦で、少々早めに帰路に着く。

俺: どや、面白かったやろぉ。 次は、いつ行く?
・・・まぁ もうちょっと涼しくなってからやな!
どないやねん!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アジ35~25㎝・・・50匹位
親父満足度・・・・不明
今年も家庭菜園の季節だ。
(プチトマト、スイートバジル、オクラ、ピーマン、キュウリ)
ボウボウは、3/末に植えたジャガイモだ。
いまわ無き義義理兄にもらったABUのリールのメンテナンスとかもしてみた。

7・8年前にもらった左ハンドルでボートに乗るまでずっと、
ほったらかしにしていたけど今じゃお気に入りの釣具なんだ。
GWも過ぎた今日この頃、 と言ってもGWは実質2日間だけ、だったけどね。
ぽつりと空いた火曜日、 天気予報はイケイケドンドン!
その他ブロガーさんのチェックを入れると、 チョイ沖ではピチピチバンバン!
イケピチドンバン! イケピチドンバンか!
久々の単独出廷決定! となると・・・ご無沙汰のアソコに行きたい。
でも、かなりのご無沙汰、地域情報の確認に永遠のライバルに連絡を取る。
う: アンタじゃ無理!つーか@:1!”#$%だから、やめといた方がいいよ!
H: ・・・・ いろんな意味でちくしょ~。 じゃあアソコかアソコに行ってやる!
でも待てよ、こんなときにあの人を誘わないと、いつ誘うんだ?
以前に師匠に言われたことを思い返す・・・・ 誘ってやるか!
俺: あのさ、釣り行くけど来る?
・・・どこいくねん。
俺: ハマチとか鯛釣れてるらしいねん。
・・・そんなんいらん、数釣りがしたい。
俺: ほな、アソコやな。。。何時に出る?
・・・腹痛いし、やめとこかな。
俺: どないやねん!
・・・夜まで様子見て21:00までに電話する。
21:10 電話が来ねぇよ!
そんな、こんなで3:30に出発
何じゃこれ!って霧の中、車を走らす。
峠の道でも、危ないとか、酔うてきたとか、腹減ったとか・・・
半分は喧嘩で目的地到着!
OH!ベタ凪!OH!無風!これなら、ゲストも酔わないだろう!
でも、テトラでさえ霧に霞んでいる・・・
先行者が数艇、霧の中に消えてく、急いで我らも準備だ。
6:15 寒いとか、見えへんとかブツブツを無視して出廷。
ほんまに何にも見えない・・・ おぼろげに見える太陽を頼りに島を目指す。
テトラが見えなくなる前に物言いがつく、 ・・・ここらでええやろ。
半分喧嘩で島を目指す。 島が見えてきた!
感を頼りに伝説のアンカーを投入。 ベタ凪無風故ビタどまりだ。
それでも、酔ってきたとボヤキが入る 霧の中仕掛けを投入。
それを合図に霧も晴れていく、 アンカリングも絶妙だ。
気分はどや? 親父。
開始早々尺アジ爆釣、しかも、なぜかほぼ大名釣りだ。
写真どころではない、家臣だ。
ひたすら、尺アジが釣れ続く、超アタリ日、
たまに釣れる25cmは余裕~でリリース!!
・・・エッ25㎝もキープするの?

時刻はまだ、10:45分、でもクーラーは満タンだ!
親父もご満悦で、少々早めに帰路に着く。
俺: どや、面白かったやろぉ。 次は、いつ行く?
・・・まぁ もうちょっと涼しくなってからやな!
どないやねん!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アジ35~25㎝・・・50匹位
親父満足度・・・・不明
Posted by H!RO at 13:46│Comments(2)
│聖地200km(左上)
この記事へのコメント
平日にめっちゃ良い釣果じゃないですか♪
今年のアジは大きいですね~
親父さんも喜んでもらった?みたいで(笑)
こっちの親子もいつも大名釣り状態です(笑)
次は赤いお魚をあそこで・・・
今年のアジは大きいですね~
親父さんも喜んでもらった?みたいで(笑)
こっちの親子もいつも大名釣り状態です(笑)
次は赤いお魚をあそこで・・・
Posted by たにしん at 2012年05月12日 12:18
たにしん さん ご無沙汰です。
アジは美味しいし楽しいケドしばらくはいいです。^^
赤いの青いの釣りたいです。
今、釣れてますねぇ 今週末はどうしましょう?
アジは美味しいし楽しいケドしばらくはいいです。^^
赤いの青いの釣りたいです。
今、釣れてますねぇ 今週末はどうしましょう?
Posted by H!RO
at 2012年05月15日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。