2013年09月26日
2013/09/21-22(土日)(グリーンパーク山東)
2013/09/21-22(土日)(グリーンパーク山東)
キャンプダホ―イ キャンプダホ―イ
キャンプダ ホイ ホイ ホイ!!

テント買いましたw。
あれやこれ。 ふむふむ。 う~ん。 あぁ~。
マイブームブログの妄想キャンパー以上に悩みました。
さしずめ、シュミレーションキャンパー!!
simulation camper!!
SCB やぁ~。
Bは少年ね。
ほんまにチラチラ悩みました。
幾万通りの1/1000位は趣味零紫音w
テントの性能! 自分の好みのデザイン!
投資金額! アンチコールマン!
子供たちの成長! あと何回行けるか?
OGAWAがええな! スノピークは高いし!
マイナーはなんか怖い!
色々悩んで結局 これwww.。

いつも拓ちゃんに借りてたやつの 最新版。
そう最新版w。 2やなくて3なのだw。
アンチコールマンやけど、価格と性能 あと何回?
これらの問題にベストに答えるのは、これしかなかったのだ。
過去2回の設営撤収の楽さ。
寝るだけのテントのはずだが、その大きさ。
グリムの時の大雨に耐えたタフネスさ。
タフワイドドーム300 I I I
キャンプ場はコールマンでいっぱいやけど。
細かいことは気にしたらアカン。
想い出がいっぱいなら、ええんや!
そんな建前でコールマンにしちゃいました。
でもね、良く考えると買わなくてもよかったんだよね。
拓ちゃんに借りればw。
でもね、貸してくれなかったの今回は、
だって拓ちゃんとグルキャンだから~。
今回のお友達「 拓F 」。
8/8の花火大会でひょんなことからグルキャン決定。
中学1年からの付き合いだから、一切の遠慮が無い適当さ。
テント買ったの6日前
実際に場所を決めたの3日前
なるようになる時代をともに過ごした間柄。
いくつになっても、なるようになるんだな。あいつとは。
当日の8:00に我が家に集合!
高速入口を目指す。
目的地のギリ手前にスーパーがあるから、なんとかなるやろ。
スーパー到着!
適当に買い散らかして、10:00頃にチェックイン。

電源サイトは満員御礼!ゆえに我らはフリーサイト
自由なのだ。
がっしかし、フリーサイトもテントがいっぱい。
奥に行けば行くほど、ええ床なし。
そんなこんなで、一番手前w。
入口付近に設営開始!

手慣れた手つきでサクサク準備のはずが、恒例のイライラ設営w。
覚える気持が、あるのかないのかは成績に反映しません。
結果がすべてのCOOL派で我家で有名な僕に、
ヤイヤイ言われて、みんなでイライラ設営。

子供たちは適当に遊んできなさいと大人代表で勇気ある発言をしたつもりが、
えっ みんなで行くの? ちょっと勇み足w。
キャンプ場以外にでも最近は珍しいアスレチックに行ってみよう。
結構なスパンに蜘蛛の巣が張ってあり先頭に行くのがちょっといや。
そんな時は、僕が先頭。
デッカイドングリがいっぱい落ちてて嬉しかったな。
そして、油断もクソもなく、ひたすら蚊にかまれ続けた。
給食までたっぷり遊んでマッタリ休憩なりけり。

七輪でサンマ焼いたり、ベタに焼き肉。
みんなで、お風呂に行って。
寒いなヤッパリとか言いながら、
グンナイベイビーZzz 。

翌朝6:00で一番遅くに起床!
朝からがっつり炭を起こして焼き肉リターン。
昼まで子守に精を出しタ―プ以外を全部お片付け。
お昼はカップラーメンでええよなとカセットコンロでお湯を沸かす。
お昼御飯の時刻なれば、昨日にまして沢山の人々がやってくる。
築1日の我家のとなりにも新たなグルキャンさん御一行。
男性陣はハンモック作り・火起こし・設営
女性陣は人参の皮を剥いたり、ジャガイモなんかを刻んでる。
テキパキしてるなぁと感心する頃、お湯が沸く知らせが・・・
そして得意げにカップメンにお湯を注ぎ始める・・・
えらい違いやな、と聞こえるように発しても、
むなしく、3分は過ぎ去っていく。
キャンプ場を後にして、帰り道でわなく、回り道で関ヶ原に到着。

大人700 小人300 チビ 200
ボッタクリやなと散々毒ついて入場。
寒いぐらいに涼しい鍾乳洞。
出口を出た頃には意外と大絶賛でみんな納得。
探検気分が良かったみたい。
ええ加減にしんどくなってきたので、
ここで僕から解散宣言。
あとは適当に帰りましょ。
だって明日は仕事なんだもん。
場所だけ提案してあとは、拓にお任せの今回でした、
別に拓がいなくても、困ることも、さびしいことも、
全然ないけど、拓と一緒だとフルリラックスできるから
拓と一緒の時は、楽しみじゃなく。
いつも楽しかった。で終わるのだ。
まぁこの駄ブログのことは知らんから言うけど、
いつも、感謝してるで、ありがとね。
これからも、よろしくね。
キャンプダホ―イ キャンプダホ―イ
キャンプダ ホイ ホイ ホイ!!

テント買いましたw。
あれやこれ。 ふむふむ。 う~ん。 あぁ~。
マイブームブログの妄想キャンパー以上に悩みました。
さしずめ、シュミレーションキャンパー!!
simulation camper!!
SCB やぁ~。
Bは少年ね。
ほんまにチラチラ悩みました。
幾万通りの1/1000位は趣味零紫音w
テントの性能! 自分の好みのデザイン!
投資金額! アンチコールマン!
子供たちの成長! あと何回行けるか?
OGAWAがええな! スノピークは高いし!
マイナーはなんか怖い!
色々悩んで結局 これwww.。

いつも拓ちゃんに借りてたやつの 最新版。
そう最新版w。 2やなくて3なのだw。
アンチコールマンやけど、価格と性能 あと何回?
これらの問題にベストに答えるのは、これしかなかったのだ。
過去2回の設営撤収の楽さ。
寝るだけのテントのはずだが、その大きさ。
グリムの時の大雨に耐えたタフネスさ。
タフワイドドーム300 I I I
キャンプ場はコールマンでいっぱいやけど。
細かいことは気にしたらアカン。
想い出がいっぱいなら、ええんや!
そんな建前でコールマンにしちゃいました。
でもね、良く考えると買わなくてもよかったんだよね。
拓ちゃんに借りればw。
でもね、貸してくれなかったの今回は、
だって拓ちゃんとグルキャンだから~。
今回のお友達「 拓F 」。
8/8の花火大会でひょんなことからグルキャン決定。
中学1年からの付き合いだから、一切の遠慮が無い適当さ。
テント買ったの6日前
実際に場所を決めたの3日前
なるようになる時代をともに過ごした間柄。
いくつになっても、なるようになるんだな。あいつとは。
当日の8:00に我が家に集合!
高速入口を目指す。
目的地のギリ手前にスーパーがあるから、なんとかなるやろ。
スーパー到着!
適当に買い散らかして、10:00頃にチェックイン。

電源サイトは満員御礼!ゆえに我らはフリーサイト
自由なのだ。
がっしかし、フリーサイトもテントがいっぱい。
奥に行けば行くほど、ええ床なし。
そんなこんなで、一番手前w。
入口付近に設営開始!

手慣れた手つきでサクサク準備のはずが、恒例のイライラ設営w。
覚える気持が、あるのかないのかは成績に反映しません。
結果がすべてのCOOL派で我家で有名な僕に、
ヤイヤイ言われて、みんなでイライラ設営。

子供たちは適当に遊んできなさいと大人代表で勇気ある発言をしたつもりが、
えっ みんなで行くの? ちょっと勇み足w。
キャンプ場以外にでも最近は珍しいアスレチックに行ってみよう。
結構なスパンに蜘蛛の巣が張ってあり先頭に行くのがちょっといや。
そんな時は、僕が先頭。
デッカイドングリがいっぱい落ちてて嬉しかったな。
そして、油断もクソもなく、ひたすら蚊にかまれ続けた。
給食までたっぷり遊んでマッタリ休憩なりけり。

七輪でサンマ焼いたり、ベタに焼き肉。
みんなで、お風呂に行って。
寒いなヤッパリとか言いながら、
グンナイベイビーZzz 。

翌朝6:00で一番遅くに起床!
朝からがっつり炭を起こして焼き肉リターン。
昼まで子守に精を出しタ―プ以外を全部お片付け。
お昼はカップラーメンでええよなとカセットコンロでお湯を沸かす。
お昼御飯の時刻なれば、昨日にまして沢山の人々がやってくる。
築1日の我家のとなりにも新たなグルキャンさん御一行。
男性陣はハンモック作り・火起こし・設営
女性陣は人参の皮を剥いたり、ジャガイモなんかを刻んでる。
テキパキしてるなぁと感心する頃、お湯が沸く知らせが・・・
そして得意げにカップメンにお湯を注ぎ始める・・・
えらい違いやな、と聞こえるように発しても、
むなしく、3分は過ぎ去っていく。
キャンプ場を後にして、帰り道でわなく、回り道で関ヶ原に到着。

大人700 小人300 チビ 200
ボッタクリやなと散々毒ついて入場。
寒いぐらいに涼しい鍾乳洞。
出口を出た頃には意外と大絶賛でみんな納得。
探検気分が良かったみたい。
ええ加減にしんどくなってきたので、
ここで僕から解散宣言。
あとは適当に帰りましょ。
だって明日は仕事なんだもん。
場所だけ提案してあとは、拓にお任せの今回でした、
別に拓がいなくても、困ることも、さびしいことも、
全然ないけど、拓と一緒だとフルリラックスできるから
拓と一緒の時は、楽しみじゃなく。
いつも楽しかった。で終わるのだ。
まぁこの駄ブログのことは知らんから言うけど、
いつも、感謝してるで、ありがとね。
これからも、よろしくね。
タグ :グリーンパーク山東