2011年09月17日
日記-アオリイカ
2011-09-17-土曜日 天気-雨~晴~雨-波-0.5m-風-そよ風のち無風

この週末は、土日月の三連休、当初は月曜日に釣りの予定を立てていた。
しかし、またしても何処かで生まれ、すくすく育った、
台風がこちらに向かっているらしい。
甘やかされて育ったんだろうなぁ、
人に迷惑をかけては、いけないと教わらなかったのか!
三連休は日に日に予報は悪化する見たい・・・。
日曜は無理だが土曜にいけたらなぁ と思っていると。
土曜の予定がなくなちゃった。
これは、土曜しかないと嫁っ子にお願いして許可を得る。
今回は単独でティップランのおさらいをしようと思っていた。
まずエギを買おう しかも、ティップラン専用のやつ!
お試しに一個だけ買ってやる!
お勧めはなんだ? 標準gは? 寸法は?
んん~ あの人に聞こう。
ブログ界でティップランの神とあがめられる。
ふにゃさん!
(略式)
俺:ティップランのお勧めのエギを教えてください。
ふ:○×□@$それにしな。それ一本で烏賊は絶滅出来るよ。
俺:ありがとうございます
ふ:くるしゅうない。

最寄りの釣具屋にお勧めの奴がないから隣町までお買いもの。
これで釣れなきゃブログ界の烏賊記事はすべて捏造だな。
そんなことを考えながら僕はひとり車を走らせた。
降りしきる雨の中、ワイパーは全開、モチベーションは低かった。
ただ海へあの人達の待つあの場所へ・・・
今日のお友達は、
ふなさん、
たにしんさん&友人
!!!
単独じゃなかったw。
理由なんて関係ない、雨が降ろうと風が吹こうと
ぼくらは仲間なんだから。
待ち合わせの場所に一番乗りで到着
ふなさんからのメールを確認。
シンプルな文面だが「分からないことがあったら連絡ください。」
・・・それ以外がまったく分からない・・・。
おやすみなさい。 雨は小降り、明日はイケるかも。
Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz
約束の時間になる ・・・雨は降っていた。
たにしんさんに連れられ初めての場所
あいさつもそこそこに、準備を開始する。
たにしんさんは、すでに沖の人だ。
ふなさんと準備を整え、離岸前。
ふ:○×□@$のエギあった?見せて。
俺:隣町にあったッス
ふ:じゃあこれは貰っといてやるよ
俺:えっ(ジャイアン?)
ふ:なんだよ。じゃあ交換てことにすればいいんだろ。
新品未開封のエギが中古になってしまった。
(ここはこうゆう世界なのか?)

良く似てるけど。。。背中にシールが貼ってあるし我慢しよう!
しょっぱいものが頬を伝う。また降ってきたみたいだ。
視界がにじんで良くみえないや。
いざ、しょっぱつ!

ええとこやないですか!

これで釣れなきゃ責任とってもらいますよ!

いつの間にか細胞分裂している。ふなさん
心地いい風と使ったことのない でっかいエギ3.5号
見よう見まねの第1投。 底、とりやす!
シャクシャクステイの第二投 ティップがクン!

来ちゃった!
しかし、その後は低打率で伸び悩む。
そして、みんなにいじられる。
た:どう釣れてます?アタリありまくりですよ、ほら釣れた。
俺:エギはどんな奴をお使いですか?
た:エギ?あぁさっき拾ったやつですわ、 ほら釣れた。
ふ:アタリないんですか? あっ釣れた。
俺:エギ3.5号ですよね?
ふ:えっ聞こえないよ、なんだって? あっ釣れた。
ふ~~~んだ! でもいいんだ。
「のび太」的扱いを受けるぼくも、ペースは遅いけど、
もう10杯は釣れたもん。
そして、なじるだけなじって道先案内人のたにしんさん達は帰って行った。
風も止みアタリも遠のき、今度はふなさんと沖に魚釣りに出かける。
初めての場所で案内人が不在!、困ったもんだ。

キジハタしか釣れない!!(欲しかったんだけどね)
しばらく調査するも伸び悩んでしまい、ひとりアオリ特訓に戻る
しかし、まったくの無風だ。 風裏を選んで連れてきてもらってが、
限度がある。 ベタ凪無風の底丸見え! 普通のエギングにするか?
あっ竿がねえや。 じゃあ 無風ティップランだな。
シャクシャクステイ シャクシャクステイ シャクシャクステイ
わーwwいっぱい付いてきた~。興味はあるけどでも完全にエギにビビってる。
でも、
たにしんさんは、エギなんて流木でも何でもいいって言ってたし・・・、
ふなさんには、3.5号しか使っちゃダメって言われたし・・・、
え~い2.5号に変えちゃえ。 さらにスナップに錘を付けて
シャクシャクステイ? いや ステイの前に出来る限り竿を引きこむ。
シャクシャクスィー クン!
WAWOO! 360度!! 入れ食い!!!

タバコが貧乏くさいとか言わないで。

やめられないとまらない浮き浮きフィシング!!
でもね、エアーフロアがグンニョグンニョなの。
前回の爆発の件、不完全補修だったみたい。
いっぱい釣れたから、もういいや。
そして終了宣言。
明日は、ドライブだなと思ってたけど、釣りが出来てよかった~。
たにしんさん、ふなさん、ありがとうございました。
こんなに烏賊を釣ったのは初めてです。
これもすべて、僕の努力とセンスのお陰です。
ティップラン初回で0杯、二回目30杯、次は60杯でしょうか?
本日はありがとうございました。またご一緒しましょう。
あぁ楽しかった。
アオリイカ リリース含み30位
キジハタ 2匹


この週末は、土日月の三連休、当初は月曜日に釣りの予定を立てていた。
しかし、またしても何処かで生まれ、すくすく育った、
台風がこちらに向かっているらしい。
甘やかされて育ったんだろうなぁ、
人に迷惑をかけては、いけないと教わらなかったのか!
三連休は日に日に予報は悪化する見たい・・・。
日曜は無理だが土曜にいけたらなぁ と思っていると。
土曜の予定がなくなちゃった。
これは、土曜しかないと嫁っ子にお願いして許可を得る。
今回は単独でティップランのおさらいをしようと思っていた。
まずエギを買おう しかも、ティップラン専用のやつ!
お試しに一個だけ買ってやる!
お勧めはなんだ? 標準gは? 寸法は?
んん~ あの人に聞こう。
ブログ界でティップランの神とあがめられる。
ふにゃさん!
(略式)
俺:ティップランのお勧めのエギを教えてください。
ふ:○×□@$それにしな。それ一本で烏賊は絶滅出来るよ。
俺:ありがとうございます
ふ:くるしゅうない。
最寄りの釣具屋にお勧めの奴がないから隣町までお買いもの。
これで釣れなきゃブログ界の烏賊記事はすべて捏造だな。
そんなことを考えながら僕はひとり車を走らせた。
降りしきる雨の中、ワイパーは全開、モチベーションは低かった。
ただ海へあの人達の待つあの場所へ・・・
今日のお友達は、
ふなさん、
たにしんさん&友人
!!!
単独じゃなかったw。
理由なんて関係ない、雨が降ろうと風が吹こうと
ぼくらは仲間なんだから。
待ち合わせの場所に一番乗りで到着
ふなさんからのメールを確認。
シンプルな文面だが「分からないことがあったら連絡ください。」
・・・それ以外がまったく分からない・・・。
おやすみなさい。 雨は小降り、明日はイケるかも。
Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz Zzz
約束の時間になる ・・・雨は降っていた。
たにしんさんに連れられ初めての場所
あいさつもそこそこに、準備を開始する。
たにしんさんは、すでに沖の人だ。
ふなさんと準備を整え、離岸前。
ふ:○×□@$のエギあった?見せて。
俺:隣町にあったッス
ふ:じゃあこれは貰っといてやるよ
俺:えっ(ジャイアン?)
ふ:なんだよ。じゃあ交換てことにすればいいんだろ。
新品未開封のエギが中古になってしまった。
(ここはこうゆう世界なのか?)
良く似てるけど。。。背中にシールが貼ってあるし我慢しよう!
しょっぱいものが頬を伝う。また降ってきたみたいだ。
視界がにじんで良くみえないや。
いざ、しょっぱつ!

ええとこやないですか!
これで釣れなきゃ責任とってもらいますよ!

いつの間にか細胞分裂している。ふなさん
心地いい風と使ったことのない でっかいエギ3.5号
見よう見まねの第1投。 底、とりやす!
シャクシャクステイの第二投 ティップがクン!
来ちゃった!
しかし、その後は低打率で伸び悩む。
そして、みんなにいじられる。
た:どう釣れてます?アタリありまくりですよ、ほら釣れた。
俺:エギはどんな奴をお使いですか?
た:エギ?あぁさっき拾ったやつですわ、 ほら釣れた。
ふ:アタリないんですか? あっ釣れた。
俺:エギ3.5号ですよね?
ふ:えっ聞こえないよ、なんだって? あっ釣れた。
ふ~~~んだ! でもいいんだ。
「のび太」的扱いを受けるぼくも、ペースは遅いけど、
もう10杯は釣れたもん。
そして、なじるだけなじって道先案内人のたにしんさん達は帰って行った。
風も止みアタリも遠のき、今度はふなさんと沖に魚釣りに出かける。
初めての場所で案内人が不在!、困ったもんだ。
キジハタしか釣れない!!(欲しかったんだけどね)
しばらく調査するも伸び悩んでしまい、ひとりアオリ特訓に戻る
しかし、まったくの無風だ。 風裏を選んで連れてきてもらってが、
限度がある。 ベタ凪無風の底丸見え! 普通のエギングにするか?
あっ竿がねえや。 じゃあ 無風ティップランだな。
シャクシャクステイ シャクシャクステイ シャクシャクステイ
わーwwいっぱい付いてきた~。興味はあるけどでも完全にエギにビビってる。
でも、
たにしんさんは、エギなんて流木でも何でもいいって言ってたし・・・、
ふなさんには、3.5号しか使っちゃダメって言われたし・・・、
え~い2.5号に変えちゃえ。 さらにスナップに錘を付けて
シャクシャクステイ? いや ステイの前に出来る限り竿を引きこむ。
シャクシャクスィー クン!
WAWOO! 360度!! 入れ食い!!!
タバコが貧乏くさいとか言わないで。
やめられないとまらない浮き浮きフィシング!!
でもね、エアーフロアがグンニョグンニョなの。
前回の爆発の件、不完全補修だったみたい。
いっぱい釣れたから、もういいや。
そして終了宣言。
明日は、ドライブだなと思ってたけど、釣りが出来てよかった~。
たにしんさん、ふなさん、ありがとうございました。
こんなに烏賊を釣ったのは初めてです。
これもすべて、僕の努力とセンスのお陰です。
ティップラン初回で0杯、二回目30杯、次は60杯でしょうか?
本日はありがとうございました。またご一緒しましょう。
あぁ楽しかった。
アオリイカ リリース含み30位
キジハタ 2匹
Posted by H!RO at 23:59│Comments(10)
│隆起220km(左上)
この記事へのコメント
こんばんわ(^-^)ご無沙汰しております☆よく釣れたみたいで☆♪
その次の日に予定してた私は連れと二人でたったの7杯でした(T_T)
腕が悪いのか前日3船で爆釣されたせいかせいか困り果てましたわ(笑)
その次の日に予定してた私は連れと二人でたったの7杯でした(T_T)
腕が悪いのか前日3船で爆釣されたせいかせいか困り果てましたわ(笑)
Posted by ワカ at 2011年09月21日 19:24
こんばんは、H!ROさん!!
釣行風景がマンガチックに想像できておもしろかったです(笑)
でもいっぱいイカ君に会えて羨ましいですよ~
ティップランは面白そうと思いながら未経験なんで今度コツを教えて下さいよ~
釣れなかったら・・・
釣行風景がマンガチックに想像できておもしろかったです(笑)
でもいっぱいイカ君に会えて羨ましいですよ~
ティップランは面白そうと思いながら未経験なんで今度コツを教えて下さいよ~
釣れなかったら・・・
Posted by なび at 2011年09月21日 20:33
こんばんは~道先案内人です(笑)
良いセンスで、ティップランをマスターされたようですね♪
あそこは、まだまだポイントが広くてあちこちでアオリや魚が釣れます!
余裕が出てきたみたいで、今度はいろんなエギを使って、研究してくださいね(笑)
良いセンスで、ティップランをマスターされたようですね♪
あそこは、まだまだポイントが広くてあちこちでアオリや魚が釣れます!
余裕が出てきたみたいで、今度はいろんなエギを使って、研究してくださいね(笑)
Posted by たにしん at 2011年09月21日 20:40
ワカさん、こんばんわ!
次の日、渋かったみたいですね。
なんで、日によって違うんでしょうか?
毎回、わくわくしながら、釣りに行きます。
逆にそれがなかったら、たぶんつまんないですよね(笑)
次は爆釣ですよ! た・ぶ・ん・・・^^。
次の日、渋かったみたいですね。
なんで、日によって違うんでしょうか?
毎回、わくわくしながら、釣りに行きます。
逆にそれがなかったら、たぶんつまんないですよね(笑)
次は爆釣ですよ! た・ぶ・ん・・・^^。
Posted by H!RO
at 2011年09月21日 21:11

なびさん、お晩です!
なにやら、今年のイカは全体的に渋いらしいですよね。
その日の当たり外れが、デカイみたいです。><
ティップランは体力のない僕やレディー向けだと思います。
ぜひ、覚えてくださいね。私もこれからですわ(笑)
なにやら、今年のイカは全体的に渋いらしいですよね。
その日の当たり外れが、デカイみたいです。><
ティップランは体力のない僕やレディー向けだと思います。
ぜひ、覚えてくださいね。私もこれからですわ(笑)
Posted by H!RO
at 2011年09月21日 21:29

たにしんさん、ちわっす!
当日は、名ガイドお疲れさまです。(あっ疲れてねーか!)
たにしんさん登場の時の雨はかなり凹みましたが、
あの回復にはビックリです。
今度は、じっくりとガイドしてくださいね。^^v
当日は、名ガイドお疲れさまです。(あっ疲れてねーか!)
たにしんさん登場の時の雨はかなり凹みましたが、
あの回復にはビックリです。
今度は、じっくりとガイドしてくださいね。^^v
Posted by H!RO
at 2011年09月21日 21:40

よう釣ってからに。
その飲みこみの早さなら次回60杯余裕でしょ?
あ~、楽しそうやな~。
ええな~。
と思ってたらコメント入れるの遅くなっちゃいました。すんません。
そっちの帰りに琵琶湖大橋通ります?
通るなら○×□@$売ってるとこ教えちゃいますよ。
その飲みこみの早さなら次回60杯余裕でしょ?
あ~、楽しそうやな~。
ええな~。
と思ってたらコメント入れるの遅くなっちゃいました。すんません。
そっちの帰りに琵琶湖大橋通ります?
通るなら○×□@$売ってるとこ教えちゃいますよ。
Posted by うえじゅん at 2011年09月22日 18:37
うえじゅんさん、ちわっす!
いやいや、飲み込みは悪い方だと思います。
反復練習あるのみ!
エギの件ね、さてはそうやってまた
私からエギを奪い取るつまりですね。
あぁこわいこわい でわ後ほど。^^
いやいや、飲み込みは悪い方だと思います。
反復練習あるのみ!
エギの件ね、さてはそうやってまた
私からエギを奪い取るつまりですね。
あぁこわいこわい でわ後ほど。^^
Posted by H!RO
at 2011年09月24日 19:05

H!ROさん こんにちは~。
やっと見つけました。(笑)
先日はコメントをいただきまして誠にありがとうございました。
また、大先輩に釣りをやっている人ですかみたいな事を聞いて
しまい申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
イカ爆釣おめでとうございます。
この秋、じゃんじゃん釣りましょうね~。
どこかでお会いしたいものです。
ではまた。
やっと見つけました。(笑)
先日はコメントをいただきまして誠にありがとうございました。
また、大先輩に釣りをやっている人ですかみたいな事を聞いて
しまい申し訳ございません。
今後ともよろしくお願いいたします。
イカ爆釣おめでとうございます。
この秋、じゃんじゃん釣りましょうね~。
どこかでお会いしたいものです。
ではまた。
Posted by Aki at 2011年09月27日 12:55
Akiさん、おいでやす!みつかちゃった(照)
こちらこそ、その後は読み逃げしてすみません。(汗)
爆釣なんてとんでもない。新星Akiさんにはかないません。(眩)
また、お邪魔しますんでよろしくです!
リアルな世界でもそのうちお会いしたいですね。
でわ浜で!(笑)
こちらこそ、その後は読み逃げしてすみません。(汗)
爆釣なんてとんでもない。新星Akiさんにはかないません。(眩)
また、お邪魔しますんでよろしくです!
リアルな世界でもそのうちお会いしたいですね。
でわ浜で!(笑)
Posted by H!RO
at 2011年09月27日 17:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。