ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月27日

日記

2011年3月11日午後2時46分ごろ、
三陸沖を震源に国内観測史上最大のM9.0の地震が発生。
津波、火災などにより広範囲で甚大な被害が発生している。
また、福島第1原発と第2原発周辺には、放射能漏れに伴う避難指示や屋内退避指示が出された。
十分な電力の供給が難しくなっていることから、関東では計画停電が実施された。

僕のいるとこをまで僅かに揺れが届いたくらいの揺だった。
僕自身も目まいかと思う揺れを長く感じた。
信じられない被害が被災地にはおこっている、今後のことは誰にもわからないでも、
後は復興しかないと、そう思いたい。出来る事は限りがあるけどみんなで頑張ろう。
同じ国の人なんだから。















2011/03/27(日) 雪~晴~アラレ~雪~晴



朝4時、家を出る。


前回の峠の入口でまたもや雪、トラウマにより別ルートに迂回。


6時着、現地は前回よりも雪模様。
  
日記


近くのコンビニで、ふて寝。



7時半起床、意外と晴天。


8時、準備を始める決意をする。
  前回の課題、準備の短縮に電動ポンプを買った。


日記


8時半、チャイニーボートが見る見る膨らむ。
  ポンプに感動、おじさんとトーク。


9時出港、遠目には穏やかだが、うねりが大きく少し酔う。


9時半、アタリなし、アラレ多数、一時避難。


10時、晴れた。
   前回の海上にアンカーイン。
   一人サビキは暇だと痛感。
   10分ほどでアタリ、でもランデング不備。
   雨が降る、アラレと雪に変わる。
   立てている竿がキンキン鳴る。 
   触るとパチンと静電気、でも雷なし。
   3匹釣れた。
   静電気が激しくなりすべての竿が 
   キンキン、パチパチ。雪は深々。 
   怖くなり雪から逃げる。一時上陸。
   おじさんも避難中でトーク。



11時晴れ渡る空、再出港
   エンジンかぶる、スターターを狂おしく引く。
   胸元から携帯が落ちる。
   ゆらゆら、ゆっくり落ちてく。
   目を離したとたん見失う。
   30分時間かけ何とか見つける。
   タモと片腕を突っ込み何とか拾う。
   仕様1カ月未満の携帯が終わる。


12時、悲しみと晴天の中、ボートを片づける。
   

日記


尺3本
















 
日記


静電気の恐怖はなんだったんだろう?

















日記



ポンプって素晴らしい。
携帯は、保険みたいので、5250で新品になった。
今後は首からぶら下げるべきなのか?















そうそうポンプを買ったら色々ついて来た。



















日記

フリード303(JEL-303)
商品 : フリード303(JEL-303)
航行区域 : 3海里(約5.5km)
定員(人)/積載量(kg) : 4 / 480
サイズ : 全長303・全巾153・チューブ径42・船内長215・船内巾68
総重量(船体重量)(kg) : 36(30)
気室数 : チューブ本体3気室、リジッドフレックス、エアキール
底形式 / キール形式 : 高圧エアフロア / エアキール
推奨馬力(PS) : 8以下 15インチトランサム用
付属品 : アルミオール、高圧フットポンプ、腰掛板2枚、キャリーバッグ、超高圧電動ポンプ














週末はどうするか?


弐号機のデビューが今からたのしみ。




同じカテゴリー(聖地200km(左上))の記事画像
2013-09-30(日)-(ティップラン)
2013-07-09-(火)-(親父)
日記-(親父と鯵釣り)
日記-2012GW-後半(ファミリー、フレンド)
日記-(アジ-アオリイカ)
日記-2011GW
同じカテゴリー(聖地200km(左上))の記事
 2013-09-30(日)-(ティップラン) (2013-10-02 16:50)
 2013-07-09-(火)-(親父) (2013-07-09 23:59)
 日記-(親父と鯵釣り) (2012-05-10 13:46)
 日記-2012GW-後半(ファミリー、フレンド) (2012-05-08 18:59)
 日記-(アジ-カメラマン) (2012-03-24 23:59)
 日記-(アジ-アオリイカ) (2011-10-16 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日記
    コメント(0)